車の運転の話。「増えつつある、都市部の高齢者ドライバーについて」 | 大阪の片隅から「日本社会を変えたい!」と思い「こっそり」と叫ぶ。

車の運転の話。「増えつつある、都市部の高齢者ドライバーについて」

「大連立」の後は、
「民主党・小沢党首が、怒り(?)の辞意」
と、なりました。
おまけに、
「どちらが、連立を言い出したかで、揉めている」
そうです・・・。
この件は、どうも、私には理解不能です。
もう少し、流れを見極めたいと思います。
話題を変えまして、今日は、
「高齢者が運転する車」
について、お話します。


今日の大阪は、昼過ぎから雨でした。
暗くなると、街中に出没するのが、
「傘をさして、無灯火で走る、自転車たち」
です。
これは、ドライバーから言わせていただくと、
「自殺行為」
です。
ただでさえ、雨で視界が悪いのです。
傘をさすな、とは言えませんので、せめてライトを点けてください!
それはさておき、最近仕事で運転していて目に付くのが、
「とても、ゆっくり走る車」
です。
仕事では、多少(!)急いでいる時は、さすがにイライラします。
動きも不自然なので、よく見ると、
「高齢者の方が、運転されている場合が、多い」
のです。
高齢社会が進んでいる地方では、以前から高齢者の方が運転されているのを、

よく見かけました。
しかし、
「都市部と比べると、圧倒的に交通量が、少ない」
のです。
ゆっくり走っている車を追い越すのは、比較的簡単です。
しかし、都市部は、車の量も多く、そうもいきません。
「日本一、せっかちな都市、大阪(?)」
では、
「ゆっくりと走るお年寄りの車に合わせて走ると、
他の車から、あおられたりすることが、ある」
のです。
ゆっくりと走る高齢者の方の車を見かけたら、
「あおったりせず、急な動きに対応できる速度で、追い越す」
のが、安全策だと思います。


今や都市部でも高齢者の方のドライバーが増えています。
(社会問題に、なりつつある、と聞いたことが、ありますが)
とにかく、
「事故という最悪の結果にならぬよう、最大限の配慮」
は、こちらから、するしかありません。
高齢者に限らず、
「他人への配慮こそ、事故回避への近道」
なのです。


「警察の安全運転講習」
みたいな話になりました。
ことのついでに、もう一つ。


「ドライバーの、頭の動きで、行動が読める場合がある事例」


「とにかく、ひたすら、前だけをまっすぐ見つめて、運転している人」
余裕がない人の場合があり、突然予期せぬ方向へ動いたりする場合があります。
「ゆっくりとスピードを落としながら、やたらと、左右を見ている人」
これは、道に迷ったか、何かを探しています。急に止まったり進路変更したりする可能性があります。
「普通のスピードで走っているのに、左右どちらかを、やたらと見ている」
これは、車線変更を、しようとしています。

他の車の動きを、先読みするのも、安全運転のコツなのです。